ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月14日

釣り初め

皆さん、こんにちは(^O^)/
今日は首都圏が雪で騒いでいますが、いかがお過ごしでしょうか?

さあタイトル通り、初浮きでの釣り初めに行って参りましたー(^O^)/

釣行日:1月13日(日) 大潮

釣行寸前まで予報と睨めっこしながら、「あっちか!?こっちか!?」と思案中
ちょっとした迷惑メールが(#^.^#)

メール:「あっちは生命反応希薄で、撃沈!こっちは強風のタフコン!」
run:「う~ん(・へ・) まあ運転しながら考えるべ」と安易に出発!

予報を確認しながら運転していると、ついに運命の分かれ道(交差点)へ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
「ウリャーっ!」とステアリングを傾けた方向は、死の海です<(`^´)>
死の海って言っても、あの海は好きなんですよね~!
だって景色が良いし、なんてったって海況が安定していてセーフィティー!
浮かんでるだけで、ほぼ満足出来るシチュエーションですからヽ(^o^)丿

ん?前置きが長いって!?
だって、書くことが無いくらい生命反応が無かったので(笑)

では大海原へテイクオフ<(`^´)>

冬とは思えない、すんばらしい眺め!ベッタベタやん(^O^)

そしていつも通り、タイラバ→インチクサビキ→ジグとローテーションを繰り返しながら
場所移動をするも生命反応ゼロ!
風が無い+潮が動かない+仕掛けが真下へ落ちる≒釣れる気がしない(-.-)

でもいつも遊びに来てくれるあいつだけは裏切りませんでした

タイラバでホウボウ

そしてなぜかゼブラグローのジグに

キタマクラ→北に頭を向けたくないのでリリース(笑)

しかもその上には

マメアジ→クーラーへ(笑)

以上、悪あがきをしましたが終了(泣)

ホウボウ:35cm アジ:11cm 今回からメジャー投入です!

ここには触れていませんが、2度程バラシております。
この日は喰いが浅いようで、ホウボウも唇ギリギリにフックが掛かっていました。
しかも結構手応えがあったので、ひょっとしたら次は大物かな~(゜-゜)

本日の料理

ホウボウの煮つけ


ホウボウの寿司


アジの寿司


甘エビは購入(泣) 寿司飯が余ったので苦し紛れにタクアンの寿司(笑)

今回のホウボウは産卵前なのでメチャうまでした!

次回は青物を獲りますよー!皆さん風邪に注意して下さいね~!  


Posted by runichi at 22:50Comments(12)ボート釣り