ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月26日

高速クルージング体験!

最近梅雨らしいっすね!runichiです(゜o゜)

さあ、今回はタイトル通りmidガイドサービスの高速クルージングツアーに行ってまいりましたー!
無料のオプショナルとしてジギング時々TOPもセットにして(笑)

さあ、エンジン始動っ!パンチ

ブロ~ン!ブッブッブッブッ・・・と単気筒では無い事を容易に推測出来るビートハート

「でっぱつしま~す!本船はリアヘビィーの為、フロント寄りにご着席下さ~い!」
のアナウスと共にエンジン音と目線が高くなります!

ブロロロロロ~ンアップ


写真では分かりにくいですが、めっちゃウイリー(笑)

普通、2馬力でこんな所に座ってたら海面に突っ込みます(゜o゜)

そんなこんなでポイントに到着!

オプショナルなので釣りは程々に楽しみます(嘘!)

*****1時間30分経過・・・*****

ふぅー、本気で釣りをやりますが釣れません(笑)

鳥山は時々発生するのですが、群れが小さいのか近づくとすぐに沈んでしまいますダウン

今日こそはTOPで釣れないかな~とTOPを諦め、最近根魚から好評を頂いている
ナゴメタルを爆撃します!

するとすぐに、


エエ型のキジハタ

横では、midoriisiさんがタイラバで


キジハタGET~!

それからしばらくはナブラを発見してはTOPを投げ、ようやくチーハマGET!
(写真無し!)

「やっぱTOPはおもろいわ~」
と2本目を狙うもチェイスのみ(-。-)

そこでちょっと浅場に移動し、ジグをシャクルと


久々のホウボウ


横ではあまりの魚信の無さに腹を立て、いきなり撒き餌を海に放出しています(驚)

それからというもの、すっきりしたのか、はたまた効果があったかは不明ですが、
真鯛や良型カサゴを次々と横で釣り揚げられます(悔!)

自分も負けじと粘りましたが、


デカサゴ


カサゴ

で終了~!!

今回の釣果


おかずには最高な感じ(^-^)

9.8馬力は陸上でのハンドリングや準備は大変ですが、海に出たら最高~!

midoriisiさん、貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました!



海の幸とmidoriisiさんに感謝!

これから夏本番!

夏バテしないように程ほどに楽しみま~す\(^o^)/  


Posted by runichi at 16:39Comments(12)ボート釣り

2013年06月19日

トップのトップへの挑戦(笑)

どうも~!皆さん水分摂ってますかー?runichiです(^-^)

さあタイトル通り、トップのトップへの挑戦をしてきましたよー!

現在トップのトップを爆進中のこの方と、自称トプーで鰤マスターのこの方を追撃しようと意気込んでデッパツ!


雨が降ってますダウン

今回は波と風しか天気予報を確認しておらず、雨と知ったのは当日(笑)

ほんとうに「あまちゃん」な自分に、思わずじぇじぇっ!でしたわ(#^.^#)

しかし、「雨なら見切られないよー!釣れるよー!」とトップのトップ達からの言葉を信じ、

トップを投げ続ける事1時間!

ゴボッ!


やったでぇ!トップで初ワラサ(65cm)

今回も自分なりにパターンを掴んで、

パフォ!

52cmハマチが釣れました(暴れたので写真無し)

ここからナブラが浅場の方へ移動するんで追いかけますが、2馬力だと当然離されます(・へ・)

そこで、待ち伏せ作戦!

まっ、ただ面倒なだけですけどね(爆)

トップのルアーを投げ続け、色んなパターンを試していると、

ジョボ!

ロッドに重さが伝わると同時に、斜め下に潜って行く魚を確認出来ました!

この時、気のせいですが、潜って消えて行く魚と目が合いました!
ちょっと感激&かっけ~!(゜o゜)

上がってきたのは


どんどんサイズダウンダウン

サイズがどんどんダウンしていく為、ナブラは有りますが深場へ移動する事にします<(`^´)>

しかーし、ここからは雨との戦い!

何も釣れません(笑)

しかもキャスティングタコーがライントラブルで高切れ(大泣)

仕方なくジギングでラスト1匹を狙い


帰って行けなかったのでプーキー(ごめんよー!)

本日ジグで初ヒットだった為、気を良くしてシャクルと


更に小さい・・・。元気にさようなら~(^-^)

ここでタイムアップ!

今回の釣果

トップでワラサ65cmを筆頭に3匹
ジグでチビカサゴ2匹(1匹はリリース)

トップでトップはぜ~んぜん無理でした(笑)

でもトップでワラサクラスに昇進出来、満足満足!
もうトップ縛りでもいいな~(嘘)

今回の料理

料理していると、あれれ??


絞め方が違うからか、何か雰囲気が違う上下のハマチ

口角をよ~く見ると


う~ん、分かりません(爆)

とにかく刺身で食べ比べ


手前ハマチ 奥は疑惑の魚 

奥の魚はモチモチしてあっさり!
手前のハマチはしっかり味があってウメェー(#^.^#)


またかっ!と突っ込まれる寿司(笑)


ワラサに大葉を挟んだフライ

他には漬け丼、そぼろ等々を楽しみました!

はぁ、いつまでTOPで釣れるのかな~!?
早く行きたいな~

ではでは(#^.^#)  


Posted by runichi at 19:25Comments(10)ボート釣り

2013年06月09日

鰤よりも・・・

皆さん、暑くなってきましたね~runichiです\(^o^)/

今週末は駅伝ティームの合宿に参加し、川魚を宿泊先のご厚意で頂きましたが、
メチャウマ!

あまごでしたっけ?川魚の名前はイマイチ覚えられない

でもうまかったので、「川で釣りをするのも有りかな~?」と感じたひと時でした!


さあ、ここからは先週の半ばに逝った釣行記をさら~とお送りします(笑)

前回は“暑い”と言えば激熱の“鰤”祭りでしたが、最近はめっきり低空飛行ダウン

しかーし、「駄目っぽいな~」と言いつつ、こんだけ暑いと片付けるのが大変なので
後輩を連れ逝ってきましたー(爆)

今回は折角のタンデムなので、自分は勉強中のトプーメイン、後輩がジグをメインで我が家の
おかずを調達するという作戦で攻めていきます<(`^´)>

が、後輩ばかりがジグで色々と釣れ、しかもトプーを投げればいきなりチ~ハマGET!
【悔しさと焦りから、Noピクチャー(笑)】

「悔しいー!やっぱ船頭は駄目か・・・」

と半ば放心状態・・・(泣)

その後、後輩がトップで初ハマチを釣った感触嬉しさを右から左へ聞き流しつつ
トプーで細かいジャークをしていると、

「ばふぉっ!」

という音を聞いた直後に竿をひったくられます!

「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 」


トップで初のGET!

ここで飲み込みの早い自分(嘘)は、すぐさま2本ゲット(嬉)

しかーし、ここで問題発生!

トレブルフックは手返しが悪く、写真は撮れないし、タモから外すの大変だし、船内は血まみれになるしで
ちょっと改善の余地が有りますね!

しかも外すの怖いし(笑)

後は最近お気に入りのナゴメタルで


キジハタ


ソゲっち(写真使いまわし)

以上で終了~! 記事は短いですが7時間位釣ってました(笑)


ハマチ、キジハタ、タコ、35cmのカサゴ等、数釣りは楽しめたー!

後輩がね(泣)


今回の釣魚料理


鰤よりも刺身がおいしー!脂ノリノリぴー!


タコはね、確実にうまいっす!後輩よ、ジグでよーとったねー(笑)


タコと家庭菜園で獲れた大葉の天ぷら


キジハタ、ガッシー、ソゲのお寿司


ハマチの寿司


ガッシーの煮つけ

いや~、デカモンGETならずでしたが、魚づくしで結果オーライ!

次こそはデカモン獲るどー!

ではでは(#^.^#)  


Posted by runichi at 21:51Comments(8)ボート釣り