ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月14日

浮けないなぁ~

皆さん、ご無沙汰しておりますrunichiですm(__)m

ブログまったく更新しておりませんでした・・・
だって浮けてないですから(泣)

今年は休むと風が強いんですよねぇ~、何故か(゜-゜)
ほいで土日は登山・マラソン・仕事にと中々・・・、楽しんでますけど(爆)

っという事で、ちょいと振り返り(*^^)

7月27日:白山登山
霊峰である白山って自分の中では中々思いつかない場所でしたが、
お誘い頂いたので行ってきました!



んが、しかし!!




雨でガスってモヤモヤ(泣)


んが、しかしPart2


コイケヤも驚きの“スコーン”


めちゃめちゃ晴れて綺麗な白山主峰の“御前峰”

日頃の行いですね、きっと♪

あっ、一緒に行った皆さんのですよ(笑)


それから一週間後の
8月3日:富士登山

霊峰好きでは決してありませんが、職場の皆で毎年恒例の“富士登山”です。
毎年幹事なので、全員登れるかヒヤヒヤです・・・


吉田口から登って、8合目付近でのご来光

ご来光はいつ見ても綺麗です(*^^)v


がっ!!



頂上はガスで眺望“ゼロ”

しかも19名中リタイア4名を出すというサバイバル登山になってしまった・・・
人数が多かったので、グループ分けして
「遅い人に合わす様に!」

って伝えても、体力が有る人はグングン登っちゃって、遅い人が振り回されてしまった・・・

「人に伝えるって難しいなぁ」っと感じた登山でした・・・


8月11~13日:穂高連峰登山
記憶が鮮明なので、ちょい詳しく(笑)

この山行は嫁とのプライベート登山です(#^.^#)
台風と睨めっこして、台風一過の晴天を狙いましたが・・・


予報が外れておもっきり雨(泣)

でも晴れる予報を信じ、レインウエアを着て上高地からキャンプ地の涸沢に向かいます!
(雨なので途中写真無し)

途中雨が上がり、とりあえず涸沢に到着しテントを設営!

涸沢カールを見上げると、今にも雲に飲まれそうです・・・

自分のブログにある上部の写真と見比べるとアカンで~す!

まぁ、翌日は晴れる予報だったし、朝も早かったので18時には就寝!

翌日・・・


おもっくそ雨やーん!

急いで小屋の天気予報を見に行くと、15時まで雨・・・

昨日の予報から、こうも変わるとは・・・

釣りもそうですが、やっぱ自然は分らんですね(・へ・)

そこでテントへ帰ってフテネール( ´_ゝ`)

寝過ぎて背中が痛かったですが、やる事がないのでしょうがないです(泣)

9時間後の夕方・・・

雨が上がったので、翌日の天気を再確認しに行くと、

晴れマーク!キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ

でも、コロコロ変わる天気予報に不安を抱きながら、体にムチ打って寝ます(笑)

翌日・・・


GOODな朝が、キタ──ヽ('∀')ノ──!!


朝焼けの中、奥穂高岳に登ります

3時間後・・・

これが見たかった!


“槍ヶ岳”(写真中央とんがった山)までパッキリ見えます!

良く見れば立山連峰や白馬岳まで見えるじゃないですか!
1日停滞させられたせいもあったので、最高の締めくくりになりました♪

っと、楽しんでしますが、やっぱ釣りに行きたいです(笑)

来週こそはっ!かな??

ではでは!  


Posted by runichi at 23:11登山