2014年09月01日
初・遊漁船チャレンジ!
皆さん、こんにちは(^O^)
や~っと浮いてきましたよ!
先週ですけど(遅っ)

予報では風が強くなる予報ですが、沖に出る時はまあまあな感じ(゜-゜)
開始から1時間でやっとタイラバでキジハタ1
(デジカメの調子が悪く写真保存されなかった)
そして沖に鳥山を発見したので近づくとペンペンシイラが飛んでいるので、プラグをキャスト
プラグが大きいせいかバイトしますが、中々掛かりません!
でも一匹だけゲット!

ムニエルにしてやるぜぇ~!
シイラは味見の為、一匹だけにとどめジギングに切り替えますが、
じぇ~んじぇん駄目(・o・)
浅場でタイラバを巻いて、キジハタを1匹ゲットするので精一杯(汗)

38cmだから嬉しい

キジハタの刺身はめちゃんこ旨かったぁ~(*^^)v
んで翌週、パッとした釣果じゃなかった為、悶々と過ごしていると、
遊漁船に誘って頂いたので思わずバイトっ!
しかも自分は遊漁船に乗った事が無かったという事もあり、いつかチャレンジしたいなぁ~
と、思っていたので“即”でした(笑)
そして当日、“zeki”さんと“すいどうやのおやぢ”さんの3人で鳥羽に向けデッパツ!
「鯛はいらない程釣れるので、本命はサワラだなぁ」と期待に胸を膨らませて到着!
今回お世話になったのは、”鳥羽市石鏡港 ジギング船のMISTERこーじ”さんです。

ちゃちゃっと準備してデッパツ!
ゴムボでも遊漁船でも、出発するこの瞬間がたまらないっす!

ほら?楽しそうでしょ(笑)
まぁ、遊漁船でもゴムボでもそうですが、釣れない時は釣れません(笑)
6時から開始でようやくヒットしたのが12時40分過ぎ(汗)
タイラバをマキマキしていると、ゴッ!

66cmの鯛でした(ホッ)
その後はサワラ狙いでジギングをしましたが、何故かアジを追加し終了~!
あっという間の釣行でした
釣果は、

鯛:66cm アジ:26cm
最終的な釣果は、駐車場で鯛が2枚追加され、

華やかになりました~(*^^)v
zeki様、ありがとうございました
ん~、サワラの刺身を食べたかったなぁ~!
また、挑戦しまーっす
zekiさん、おやぢさん、色々教えて頂きありがとうございましたm(__)m
や~っと浮いてきましたよ!
先週ですけど(遅っ)
予報では風が強くなる予報ですが、沖に出る時はまあまあな感じ(゜-゜)
開始から1時間でやっとタイラバでキジハタ1
(デジカメの調子が悪く写真保存されなかった)
そして沖に鳥山を発見したので近づくとペンペンシイラが飛んでいるので、プラグをキャスト

プラグが大きいせいかバイトしますが、中々掛かりません!
でも一匹だけゲット!
ムニエルにしてやるぜぇ~!
シイラは味見の為、一匹だけにとどめジギングに切り替えますが、
じぇ~んじぇん駄目(・o・)
浅場でタイラバを巻いて、キジハタを1匹ゲットするので精一杯(汗)
38cmだから嬉しい

キジハタの刺身はめちゃんこ旨かったぁ~(*^^)v
んで翌週、パッとした釣果じゃなかった為、悶々と過ごしていると、
遊漁船に誘って頂いたので思わずバイトっ!
しかも自分は遊漁船に乗った事が無かったという事もあり、いつかチャレンジしたいなぁ~
と、思っていたので“即”でした(笑)
そして当日、“zeki”さんと“すいどうやのおやぢ”さんの3人で鳥羽に向けデッパツ!
「鯛はいらない程釣れるので、本命はサワラだなぁ」と期待に胸を膨らませて到着!
今回お世話になったのは、”鳥羽市石鏡港 ジギング船のMISTERこーじ”さんです。
ちゃちゃっと準備してデッパツ!
ゴムボでも遊漁船でも、出発するこの瞬間がたまらないっす!

ほら?楽しそうでしょ(笑)
まぁ、遊漁船でもゴムボでもそうですが、釣れない時は釣れません(笑)
6時から開始でようやくヒットしたのが12時40分過ぎ(汗)
タイラバをマキマキしていると、ゴッ!
66cmの鯛でした(ホッ)
その後はサワラ狙いでジギングをしましたが、何故かアジを追加し終了~!
あっという間の釣行でした

釣果は、
鯛:66cm アジ:26cm
最終的な釣果は、駐車場で鯛が2枚追加され、
華やかになりました~(*^^)v
zeki様、ありがとうございました

ん~、サワラの刺身を食べたかったなぁ~!
また、挑戦しまーっす

zekiさん、おやぢさん、色々教えて頂きありがとうございましたm(__)m