2016年01月11日
初釣り&初走り
皆様、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします(^^)
昨年はあまり釣りに行けず、釣り納めもショボショボでしたが、
正月魚を求めて行ってきました。
んで結果はいつも通り、後輩の圧勝です(>_<)
後輩:マダイ2枚、鬼カサゴ。私:???
(釣果の写真を撮ったのに写真有らず・・・)
ですが、釣果はこちらに全て徴収するシステムになっている為、
後輩と魚のやりとりは、
「バレないでくれーっ!」
の一心でした(笑)
そんなこんなで年が明け、実家の近くで初釣りをしようと、
地元の後輩と陸で、浮き釣りを楽しみました。
今年の正月は暖かく、
「浮きを見て釣りをするのも良いなぁ~」
と、しみじみ思いました(←おっさん化)
釣果は二の次でしたが、

へーちゃん、クロちゃん、コノシロ等が釣れました(^^)
ちっちゃいですけどね、オカンが魚好き&1人前にぴったりだと思ってお持ち帰り。
そしてオカンの骨が弱っているという事もあり、いつもリリースする小骨が多いコノシロは、

南蛮漬けを作って上げました。
これが中々美味しくて、好評でした!
話は変わって、1月10日。
今年最初のハーフマラソン大会に出場してきました。
正月から一週間という事で、なまった体にムチを入れるのが目的です(笑)

美濃加茂ハーフマラソンのスタート地点
結果は1時間20分切りを目標にしていましたが、惜しくも破れず・・・
昨年も出ましたが、やっぱあのラスト3kmの登りはアカンです(笑)
平地の大会だと1時間18分台は出ていただろうなぁ~
次は初ボート釣りにでも行きたいなぁ~
ではこれからが冬本番ですので、皆様お体に気を付けて下さいね(^^)/
ではでは!
今年もよろしくお願いします(^^)
昨年はあまり釣りに行けず、釣り納めもショボショボでしたが、
正月魚を求めて行ってきました。
んで結果はいつも通り、後輩の圧勝です(>_<)
後輩:マダイ2枚、鬼カサゴ。私:???
(釣果の写真を撮ったのに写真有らず・・・)
ですが、釣果はこちらに全て徴収するシステムになっている為、
後輩と魚のやりとりは、
「バレないでくれーっ!」
の一心でした(笑)
そんなこんなで年が明け、実家の近くで初釣りをしようと、
地元の後輩と陸で、浮き釣りを楽しみました。
今年の正月は暖かく、
「浮きを見て釣りをするのも良いなぁ~」
と、しみじみ思いました(←おっさん化)
釣果は二の次でしたが、

へーちゃん、クロちゃん、コノシロ等が釣れました(^^)
ちっちゃいですけどね、オカンが魚好き&1人前にぴったりだと思ってお持ち帰り。
そしてオカンの骨が弱っているという事もあり、いつもリリースする小骨が多いコノシロは、

南蛮漬けを作って上げました。
これが中々美味しくて、好評でした!
話は変わって、1月10日。
今年最初のハーフマラソン大会に出場してきました。
正月から一週間という事で、なまった体にムチを入れるのが目的です(笑)

美濃加茂ハーフマラソンのスタート地点
結果は1時間20分切りを目標にしていましたが、惜しくも破れず・・・
昨年も出ましたが、やっぱあのラスト3kmの登りはアカンです(笑)
平地の大会だと1時間18分台は出ていただろうなぁ~
次は初ボート釣りにでも行きたいなぁ~
ではこれからが冬本番ですので、皆様お体に気を付けて下さいね(^^)/
ではでは!
2015年09月19日
早いもんですね(笑)
久々の更新のrunichiです(笑)
まぁ、本当に海に浮かんでいません!
今週の木曜も休みでしたが、大雨&風予報(泣)
せっかく暇があっても中々行けなく、病気になりそうだったので、

明らかに水潮&濁りで釣れる気がしない中でも、近場の堤防で竿を出し、

ヌルヌルぜんめ⇒リリース!

本命のマメアジ
を久々のアーミーエービー臭を放ちながらサビキングでオカズGET!
それでも、もんもんとするので、ネットでポチ!

15ルビアスと迷いましたが、値段にまけて12ルビアスをエギング用にGET!
あー、これを早くイカ墨で染めたいっ(>_<)
いつになったら浮ける事やら・・・
ではでは!
まぁ、本当に海に浮かんでいません!
今週の木曜も休みでしたが、大雨&風予報(泣)
せっかく暇があっても中々行けなく、病気になりそうだったので、
明らかに水潮&濁りで釣れる気がしない中でも、近場の堤防で竿を出し、
ヌルヌルぜんめ⇒リリース!
本命のマメアジ
を久々のアーミーエービー臭を放ちながらサビキングでオカズGET!
それでも、もんもんとするので、ネットでポチ!
15ルビアスと迷いましたが、値段にまけて12ルビアスをエギング用にGET!
あー、これを早くイカ墨で染めたいっ(>_<)
いつになったら浮ける事やら・・・
ではでは!
2015年07月13日
ご無沙汰しております!
皆さん、ご無沙汰しております(>_<)
やっと、やっとこさ落ち着きました!!
なので、久々にゆっくりPCの前にいます(^^)
夜勤明けで、おちそうですが(笑)
前回のブログから釣りには行ってるので簡単に振り返ってみます。
5月28日
この日はデジカメを忘れたんで、いきなり集合写真から…

全部トップで獲りました。ジギングでは、またーく反応しませんでした。
あっ、ガッシーは流石に・・・
ベイトは↓

ハマチの上に乗ってる透明な物体です。
これじゃあ、反応が無いのもうなずけます!
とんで、6月18日
この日も、

釣りが上手な後輩と!

久々に釣ったシーバスは体高が有るグッドコンディション!

他、根魚少々・・・
なぜか後輩と行った時は、大きな真鯛が釣れないというジンクス有り!
早く打ち破れないかな(笑)

まあ、脂のりのりで旨すぎ!もっと釣りたかったぁ~!
6月20、21日
乗鞍天空マラソンに参加

天候不良で30km→23kmに短縮っ(寂)
でも、短くなって助かった(笑)
6月29日
少し、時間が空いたので、久々のエサ釣り!

家から15分の所で、キスに遊んでもらいました!
7月8日
そして待ちに待ったタコング!

15匹くらい釣れました!
でも小さいから、もうひと潮くらい経つと面白いかも!?
しかしタコの力はすんごいですわ!
だって、

スナップをひん曲げてエギだけ盗むんですからねぇ(笑)
いきなりテンション抜けてビックリしました!
そしてこの時、胸に入れていた携帯が雨でご臨終!
まだ6年しか使ってないのにぃ~(爆)
んでやっと昨日、代替機を借りて来ました!
そろそろスマホかなぁ~?でも高いしなぁ~、迷うなぁ~
そんな備忘録的ブログでした!
ちゃんちゃん!
やっと、やっとこさ落ち着きました!!
なので、久々にゆっくりPCの前にいます(^^)
夜勤明けで、おちそうですが(笑)
前回のブログから釣りには行ってるので簡単に振り返ってみます。
5月28日
この日はデジカメを忘れたんで、いきなり集合写真から…
全部トップで獲りました。ジギングでは、またーく反応しませんでした。
あっ、ガッシーは流石に・・・
ベイトは↓
ハマチの上に乗ってる透明な物体です。
これじゃあ、反応が無いのもうなずけます!
とんで、6月18日
この日も、
釣りが上手な後輩と!
久々に釣ったシーバスは体高が有るグッドコンディション!
他、根魚少々・・・
なぜか後輩と行った時は、大きな真鯛が釣れないというジンクス有り!
早く打ち破れないかな(笑)
まあ、脂のりのりで旨すぎ!もっと釣りたかったぁ~!
6月20、21日
乗鞍天空マラソンに参加
天候不良で30km→23kmに短縮っ(寂)
でも、短くなって助かった(笑)
6月29日
少し、時間が空いたので、久々のエサ釣り!
家から15分の所で、キスに遊んでもらいました!
7月8日
そして待ちに待ったタコング!
15匹くらい釣れました!
でも小さいから、もうひと潮くらい経つと面白いかも!?
しかしタコの力はすんごいですわ!
だって、
スナップをひん曲げてエギだけ盗むんですからねぇ(笑)
いきなりテンション抜けてビックリしました!
そしてこの時、胸に入れていた携帯が雨でご臨終!
まだ6年しか使ってないのにぃ~(爆)
んでやっと昨日、代替機を借りて来ました!
そろそろスマホかなぁ~?でも高いしなぁ~、迷うなぁ~
そんな備忘録的ブログでした!
ちゃんちゃん!
2015年03月24日
こんな日に限って・・・
皆さん、こんちは!
すっかり春めいたと思ったら、いきなり冬型の気圧配置で
風ビュービュー
せっかく休みを取って乗っ込み真鯛を釣ろうと企んでいたのに、
なんて日だいっ!
仕方なくモンモンと一人寂しくご飯やに行って、大アサリ丼を食べていると、
一本の電話
「シマノの・・・が届きました!」byポイント釣り具
良く聞き取れなかったですが、シマノ製品で注文していたのは、2点・・・
しかもツインパは5月下旬だから、アレしかないな!

シマノ ゲームタイプスローJ B683
っという事で、1ヶ月以上前に注文したロッドが釣行予定日に手に入りました(笑)

もちろんオシアジガーとの相性もぴぅたり!
本当は周りがCB-ONEのロッドが多いので気になりますが、倍くらいするので(滝汗)
これでも、自分の持っているロッドの中では値段の差が2倍有ります(笑)
あーっ、早く使いたい!っていうか行けない日が多すぎるぅ~!
次は3週間後か!?
これが前日だったら無理して逝っちゃってたな・・・、危ない危ない
早く入魂したいなぁ~
すっかり春めいたと思ったら、いきなり冬型の気圧配置で
風ビュービュー
せっかく休みを取って乗っ込み真鯛を釣ろうと企んでいたのに、
なんて日だいっ!
仕方なくモンモンと一人寂しくご飯やに行って、大アサリ丼を食べていると、
一本の電話

「シマノの・・・が届きました!」byポイント釣り具
良く聞き取れなかったですが、シマノ製品で注文していたのは、2点・・・
しかもツインパは5月下旬だから、アレしかないな!

シマノ ゲームタイプスローJ B683

っという事で、1ヶ月以上前に注文したロッドが釣行予定日に手に入りました(笑)
もちろんオシアジガーとの相性もぴぅたり!
本当は周りがCB-ONEのロッドが多いので気になりますが、倍くらいするので(滝汗)
これでも、自分の持っているロッドの中では値段の差が2倍有ります(笑)
あーっ、早く使いたい!っていうか行けない日が多すぎるぅ~!
次は3週間後か!?
これが前日だったら無理して逝っちゃってたな・・・、危ない危ない

早く入魂したいなぁ~
2015年01月02日
明けましておめでとうございます!
皆様、明けましておめでとうございます!
今年も1回/月 程度でゆるく更新していきますので、よろしくお願いします(笑)
今回は年をまたいでのイベント、
「ニューイヤー駅伝」
観戦ツアーに参加して参りました~!
年越しはゆっくり過ごすと決めている自分にとって、
駅伝前日から群馬へ移動→、
ホテルで年越し→
元旦から寒い中の観戦っ!なんて、
「嫌だー」
って思ってましたが、面白かったです(笑)
まずは群馬県庁へバスで8時間かけて移動!

ほぉ~、立派やなぁ~
近くのホテルで飯を食べようとしましたが、特に何も無くスーパーに行くと、
刺身の盛り合わせが、価格に関係なく1000円!!の激熱タイムセールに偶然遭遇(驚)
プライスタグ3999円の盛り合わせを1000円でGET!
この刺身と“どんべいのそば”を食べ、年を越しました。
迎えた翌日、新しい年と共に、ニューイヤー駅伝が始まりました。

早速スタートしてしまっていますが、1区スタートから400m地点で応援!
団子状態でしかもスピードが速いので、誰が誰だか分からず適当にシャッターを押す(笑)
日清食品の大迫傑選手を見たかったのですが・・・
選手を見送ると、早速次のポイントへ移動です。

移動中はバスの車内でテレビ観戦出来るので、状況が分かります。
3区へ移動し、1位の選手が通過っ!

やはり日清が1位でした。 それにしても佐藤悠基選手の足・・・キレッキレです

嫁はトヨタ自動車の宮脇選手が一番好きだとの事・・・俺じゃないんだ(笑)
そして次のポイントへ移動中、3区の近くに有った店のお弁当が車内で配られました。

選手が一生懸命走っている中、食べるのは申し訳ないかと・・・
思いませんでしたので、食べました(笑)
美味しかったです。
そして5区で応援。

先頭集団が引っ張り合っていて白熱!
ここにきても、まだ勝負が分からないので、面白い展開です(^^)
そしてアンカー区間へ移動

するとトヨタが1分以上抜け出し、ゴール!
ゴール地点の広場へ行くと、強風の中、とても喜んでいました。

やっぱり一流選手の走りは違いますね!
とても参考になりましたし、とても真似できないと思いました(爆)
皆さん、ほどほどに体を動かしましょう!
今年もよろしくお願いします。
今年も1回/月 程度でゆるく更新していきますので、よろしくお願いします(笑)
今回は年をまたいでのイベント、
「ニューイヤー駅伝」
観戦ツアーに参加して参りました~!
年越しはゆっくり過ごすと決めている自分にとって、
駅伝前日から群馬へ移動→、
ホテルで年越し→
元旦から寒い中の観戦っ!なんて、
「嫌だー」
って思ってましたが、面白かったです(笑)
まずは群馬県庁へバスで8時間かけて移動!
ほぉ~、立派やなぁ~
近くのホテルで飯を食べようとしましたが、特に何も無くスーパーに行くと、
刺身の盛り合わせが、価格に関係なく1000円!!の激熱タイムセールに偶然遭遇(驚)
プライスタグ3999円の盛り合わせを1000円でGET!
この刺身と“どんべいのそば”を食べ、年を越しました。
迎えた翌日、新しい年と共に、ニューイヤー駅伝が始まりました。
早速スタートしてしまっていますが、1区スタートから400m地点で応援!
団子状態でしかもスピードが速いので、誰が誰だか分からず適当にシャッターを押す(笑)
日清食品の大迫傑選手を見たかったのですが・・・
選手を見送ると、早速次のポイントへ移動です。
移動中はバスの車内でテレビ観戦出来るので、状況が分かります。
3区へ移動し、1位の選手が通過っ!
やはり日清が1位でした。 それにしても佐藤悠基選手の足・・・キレッキレです
嫁はトヨタ自動車の宮脇選手が一番好きだとの事・・・俺じゃないんだ(笑)
そして次のポイントへ移動中、3区の近くに有った店のお弁当が車内で配られました。
選手が一生懸命走っている中、食べるのは申し訳ないかと・・・
思いませんでしたので、食べました(笑)
美味しかったです。
そして5区で応援。
先頭集団が引っ張り合っていて白熱!
ここにきても、まだ勝負が分からないので、面白い展開です(^^)
そしてアンカー区間へ移動
するとトヨタが1分以上抜け出し、ゴール!
ゴール地点の広場へ行くと、強風の中、とても喜んでいました。
やっぱり一流選手の走りは違いますね!
とても参考になりましたし、とても真似できないと思いました(爆)
皆さん、ほどほどに体を動かしましょう!
今年もよろしくお願いします。
2014年10月24日
こんなに旨い青物料理が有ったなんて(驚)
皆さん、こんばんは(^o^)
もうすっかり秋ですねぇ~!
秋といえば“爆釣”のイメージが有りますが、今年は???な印象です・・・。
まぁ、自分は釣り行けてませんが(・へ・)
いきなりタイトルに戻りますが、魚料理でサイク~な一品が出来ました!
出来ましたって言っても、つりらーさんのブログがきっかけですが(笑)
それは、自作シーチキンです!

自分はシーチキンってマグロオンリーの料理かと勘違いしていました!
カツオでも鰤でもサバでも良いらしいです。
しかも超が付く程簡単!
ネットで見ていると、オリーブオイルで煮込んで冷まして漬ける手順と、
お湯で煮てからオリーブオイル漬けにする手順が
有りましたが、お湯で煮る方法でやりました!
まぁ、これが旨い旨い!
今まで青物料理№1は“鰤そぼろ”でしたが、
青物料理№1に認定致します(*^^)v
(あくまで個人の意見です)
シーチキンにする事で料理のバリエーションが増えますし、何より奥さんが使いやすくなるので、
お勧めです!!
これから青物爆釣の本格シーズン!(多分)
是非お試し下さい!!
もうすっかり秋ですねぇ~!
秋といえば“爆釣”のイメージが有りますが、今年は???な印象です・・・。
まぁ、自分は釣り行けてませんが(・へ・)
いきなりタイトルに戻りますが、魚料理でサイク~な一品が出来ました!
出来ましたって言っても、つりらーさんのブログがきっかけですが(笑)
それは、自作シーチキンです!
自分はシーチキンってマグロオンリーの料理かと勘違いしていました!
カツオでも鰤でもサバでも良いらしいです。
しかも超が付く程簡単!
ネットで見ていると、オリーブオイルで煮込んで冷まして漬ける手順と、
お湯で煮てからオリーブオイル漬けにする手順が
有りましたが、お湯で煮る方法でやりました!
まぁ、これが旨い旨い!
今まで青物料理№1は“鰤そぼろ”でしたが、
青物料理№1に認定致します(*^^)v
(あくまで個人の意見です)
シーチキンにする事で料理のバリエーションが増えますし、何より奥さんが使いやすくなるので、
お勧めです!!
これから青物爆釣の本格シーズン!(多分)
是非お試し下さい!!
2014年07月07日
やっと購入
皆さん、こんちは(#^.^#)
ジメジメしてますねぇ~、梅雨っぽいですねぇ~、そんな中 巨大台風って(汗)
最大瞬間風速75m・・・、ってどんなの?
リアルにヤバイやつですよぉ~(出川風)
何事もなく通過してくれる事を祈るばかりです( ..)
さて、全然釣りが逝けてません(涙)
なので、こんな物を買っちゃいましたー!

あれ?注文したやつと違うけど・・・
箱を開けると・・・、

ジャジャーン!
ビッグレジャークーラーで~す(*^^)v
なんか保冷力がすんごいらしいので、前から欲しかったんですわ!
これで、心おきなく夏でも1日中ヒサロ出来ます(笑)
そして、これを持って早速、行ってきました!
豊スタリレーマラソンに(笑)

この大会は豊田スタジアム周辺と、スタジアム内を9名でリレーしながら
6時間走るというノンビリした大会です(゜-゜)
そんな雰囲気の中、自分らのチームは本気で走って、目標より大幅に上位でした(笑)

そしてクーラーボックスも飲み物で無事“入魂”(泣)
あぁ、釣り行きたいなぁ~
今週の平日休み取ったのに台風なんて・・・、うわぁーん(泣)
ジメジメしてますねぇ~、梅雨っぽいですねぇ~、そんな中 巨大台風って(汗)
最大瞬間風速75m・・・、ってどんなの?
リアルにヤバイやつですよぉ~(出川風)
何事もなく通過してくれる事を祈るばかりです( ..)
さて、全然釣りが逝けてません(涙)
なので、こんな物を買っちゃいましたー!
あれ?注文したやつと違うけど・・・
箱を開けると・・・、
ジャジャーン!
ビッグレジャークーラーで~す(*^^)v
なんか保冷力がすんごいらしいので、前から欲しかったんですわ!
これで、心おきなく夏でも1日中ヒサロ出来ます(笑)
そして、これを持って早速、行ってきました!
豊スタリレーマラソンに(笑)
この大会は豊田スタジアム周辺と、スタジアム内を9名でリレーしながら
6時間走るというノンビリした大会です(゜-゜)
そんな雰囲気の中、自分らのチームは本気で走って、目標より大幅に上位でした(笑)
そしてクーラーボックスも飲み物で無事“入魂”(泣)
あぁ、釣り行きたいなぁ~
今週の平日休み取ったのに台風なんて・・・、うわぁーん(泣)
2013年10月30日
さよなら幻風…
いや~、すっかり寒くなりましたがいかがお過ごしでしょうか?
自分は仕事とプライベートが忙しく、釣りに行けてません(寂)
そのお陰かお金が溜まり、とうとう念願のオシアジガーを逝ってしまいました!

左:オシアジガー1500PG 右:幻風300XT
右の幻風はMAXドラグ4.5kgで、寒くなるとドラグがゆるゆるになってしまい、
ジャークだけでも糸が出てしまう非力な奴でしたが、89cmブリや
60オーバー真鯛をも釣り上げ、第一線で活躍しておりました。
お値段も1万円を切るプライスでしたし(#^.^#)
しかし、これからチャレンジしたい遊漁船や遠征釣行ではラインキャパが無い為に
対応出来ず、ステップアップにとジガーへとタヌキ・・・じゃない、タスキを渡す事となりました。
カタカタ言わせる様な魚を釣ってやるぜぇ~<(`^´)>
自分は仕事とプライベートが忙しく、釣りに行けてません(寂)
そのお陰かお金が溜まり、とうとう念願のオシアジガーを逝ってしまいました!
左:オシアジガー1500PG 右:幻風300XT
右の幻風はMAXドラグ4.5kgで、寒くなるとドラグがゆるゆるになってしまい、
ジャークだけでも糸が出てしまう非力な奴でしたが、89cmブリや
60オーバー真鯛をも釣り上げ、第一線で活躍しておりました。
お値段も1万円を切るプライスでしたし(#^.^#)
しかし、これからチャレンジしたい遊漁船や遠征釣行ではラインキャパが無い為に
対応出来ず、ステップアップにとジガーへとタヌキ・・・じゃない、タスキを渡す事となりました。
カタカタ言わせる様な魚を釣ってやるぜぇ~<(`^´)>
2013年03月11日
すかいツリ~!
ハックショ~ン!
どうもー・・・、ハッークション~!!
花粉と黄砂で鼻水&鼻づまり&頭痛&涙が止まらないのrunichiで~す!
逝って来ました!
って、今回の記事は「釣り」じゃあ有りません<(`^´)>
東京ですよ!TOKYO!
まずは浅草

爆釣をお祈り(笑)
んで、スカイツリー

高いっ!こりゃたまげた(゜o゜)
そして皇居をランニングし、都会人になったふりをしてから、「すしざんまい」で腹ごしらえ

24時間やってるとは、ゴイスー(@_@;)
まあ一番驚いたのは、ホウボウ1貫:248円した事かな(笑)
翌日は、ワイハにあるパンケーキが美味しい店の東京店に行きましたが、開店時間に着くと・・・

ハハハ・・・
1時間後・・・

やっと店の前まで来ました(^O^)
店に入って更に待つ事20分・・・

ココナッツパンケーキにクリーム上乗せ
確かに美味い(^O^)
今度家で作ってみよー(笑)
そして、ドライブがてら箱根に行ってから帰って来ました~!
これで奥さんの機嫌が取れたから、今度は釣りだぜぇ~(笑)
っと言う事で、ジグを補充する為に初めての釣り具店に行ってきました!

「ポイント」さん
ここの店長はめちゃめちゃ親切で、ジグ選びが楽しくなりました(^O^)
「ありがとうございましたー!」
選んだジグは、

初のCB ONEブランド!
このブランドは、三国SPとか伊良湖SPを作ってるらしいのですが、ロット生産の為、
売り切れると無くなってしまうらしいです!
しかも、色の配色は作る毎に違うらしく、同じ三国SPカラーが欲しいと言っても、入手出来ません!
消費者の気持ちを分かっていますよね~(笑)
ちなみに次回の三国SPはグロー系らしいっすよ!
これで爆釣間違いなし!
あ~、次いつ浮けるかな~!っていうか行っていいかな~?
どっかの予備校の先生みたいに
「今でしょ!」
って言ってくれないかな(笑)
ではでは(^O^)
どうもー・・・、ハッークション~!!
花粉と黄砂で鼻水&鼻づまり&頭痛&涙が止まらないのrunichiで~す!
逝って来ました!
って、今回の記事は「釣り」じゃあ有りません<(`^´)>
東京ですよ!TOKYO!
まずは浅草
爆釣をお祈り(笑)
んで、スカイツリー

高いっ!こりゃたまげた(゜o゜)
そして皇居をランニングし、都会人になったふりをしてから、「すしざんまい」で腹ごしらえ
24時間やってるとは、ゴイスー(@_@;)
まあ一番驚いたのは、ホウボウ1貫:248円した事かな(笑)
翌日は、ワイハにあるパンケーキが美味しい店の東京店に行きましたが、開店時間に着くと・・・
ハハハ・・・

1時間後・・・
やっと店の前まで来ました(^O^)
店に入って更に待つ事20分・・・
ココナッツパンケーキにクリーム上乗せ
確かに美味い(^O^)
今度家で作ってみよー(笑)
そして、ドライブがてら箱根に行ってから帰って来ました~!
これで奥さんの機嫌が取れたから、今度は釣りだぜぇ~(笑)
っと言う事で、ジグを補充する為に初めての釣り具店に行ってきました!
「ポイント」さん
ここの店長はめちゃめちゃ親切で、ジグ選びが楽しくなりました(^O^)
「ありがとうございましたー!」
選んだジグは、
初のCB ONEブランド!
このブランドは、三国SPとか伊良湖SPを作ってるらしいのですが、ロット生産の為、
売り切れると無くなってしまうらしいです!
しかも、色の配色は作る毎に違うらしく、同じ三国SPカラーが欲しいと言っても、入手出来ません!
消費者の気持ちを分かっていますよね~(笑)
ちなみに次回の三国SPはグロー系らしいっすよ!
これで爆釣間違いなし!
あ~、次いつ浮けるかな~!っていうか行っていいかな~?
どっかの予備校の先生みたいに
「今でしょ!」
って言ってくれないかな(笑)
ではでは(^O^)
2012年12月23日
家族Point貯金&プチ散財記
こんにちはヽ(^o^)丿
今週末も海況が悪く、又、家族ポイントを補充する為、
奥さんとデートしてきましたー<(`^´)>
まずはここ!バームクーヘンが有名という“クラブ ハリエ”

「THE BEST OF 2012」というお得感を感じるタイトルに興味が湧きますが、9時受付開始で
9時20分に受付をしたら、案内出来る時間は14時30分・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ですが即バイトし、受付用紙に名前を記入→竜王のアウトレットパークでお買い物<(`^´)>
14時まで時間を潰して、ようやくクラブハリエの店内へ
店内はバイキング方式で1時間30分の食べ放題!まさに持久戦です(笑)

バイキングだけど丁寧な盛り付け!ウマウマでしたが、もう1年間ケーキは要りません(笑)
腹も満腹になり、次の目的地“ナバナの里”へ
以外に渋滞もなくスムーズに到着!
テレビや噂通り、スンゲー電飾で目がチカチカするーっ!


「人の数=電球の数」位に感じます(笑)
帰りも渋滞はありませんでしたが、疲れましたー(爆)
そして自分へのご褒美として、

リールはトラックみたいな名前で耐久性が有りそう(笑)
70cm以上が測れるメジャーをやっと買ったので、大きな魚を遠慮なく釣れます<(`^´)>
家族ポイントも道具も揃ったので、後は天気と休み次第!!
あ~、今年中に浮けるかな~??
今週末も海況が悪く、又、家族ポイントを補充する為、
奥さんとデートしてきましたー<(`^´)>
まずはここ!バームクーヘンが有名という“クラブ ハリエ”
「THE BEST OF 2012」というお得感を感じるタイトルに興味が湧きますが、9時受付開始で
9時20分に受付をしたら、案内出来る時間は14時30分・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ですが即バイトし、受付用紙に名前を記入→竜王のアウトレットパークでお買い物<(`^´)>
14時まで時間を潰して、ようやくクラブハリエの店内へ

店内はバイキング方式で1時間30分の食べ放題!まさに持久戦です(笑)
バイキングだけど丁寧な盛り付け!ウマウマでしたが、もう1年間ケーキは要りません(笑)
腹も満腹になり、次の目的地“ナバナの里”へ
以外に渋滞もなくスムーズに到着!
テレビや噂通り、スンゲー電飾で目がチカチカするーっ!


「人の数=電球の数」位に感じます(笑)
帰りも渋滞はありませんでしたが、疲れましたー(爆)
そして自分へのご褒美として、
リールはトラックみたいな名前で耐久性が有りそう(笑)
70cm以上が測れるメジャーをやっと買ったので、大きな魚を遠慮なく釣れます<(`^´)>
家族ポイントも道具も揃ったので、後は天気と休み次第!!
あ~、今年中に浮けるかな~??
2012年10月28日
悶々とした週末・・・
どうもー!休みの日は天気が大荒れのrunichiで~す(゜o゜)
もう、なんてこったですわ
実は嫁から「次の日曜にタコ焼きパーティーするから蛸よろしく!」って頼まれて
24日に休み取って、近場で浮こうと思って行ったら爆風で浮けず・・・。
「まあ、日曜日も釣りに行くからいいべ
」
と気楽に思っていたら、今日の方が全国的に大荒れ・・・。
しかも、他のブロガーさんの釣果を見て、心も大荒れ(笑)
今日は大人しく、嫁さんの友達とタコ焼きを堪能しました(^-^)

まあ、楽しい時間を過ごせました。
しかーし、悶々とした気持ちを抑えきれず、釣具店に行って、お気に入りジグの色違いを購入

やっぱ“AKAKIN”は外せないカラーですよね
後はランニングシューズがボロボロだったんで、嫁におねだり(^O^)

旧モデルなんで5500円位で買えました(^-^)
はぁ~、いつになったら浮けるのやら・・・。
これだから釣りはやめられな~いヽ(^o^)丿
明日からもがんばろー!
もう、なんてこったですわ

実は嫁から「次の日曜にタコ焼きパーティーするから蛸よろしく!」って頼まれて
24日に休み取って、近場で浮こうと思って行ったら爆風で浮けず・・・。
「まあ、日曜日も釣りに行くからいいべ

と気楽に思っていたら、今日の方が全国的に大荒れ・・・。
しかも、他のブロガーさんの釣果を見て、心も大荒れ(笑)
今日は大人しく、嫁さんの友達とタコ焼きを堪能しました(^-^)
まあ、楽しい時間を過ごせました。
しかーし、悶々とした気持ちを抑えきれず、釣具店に行って、お気に入りジグの色違いを購入
やっぱ“AKAKIN”は外せないカラーですよね

後はランニングシューズがボロボロだったんで、嫁におねだり(^O^)
旧モデルなんで5500円位で買えました(^-^)
はぁ~、いつになったら浮けるのやら・・・。
これだから釣りはやめられな~いヽ(^o^)丿
明日からもがんばろー!
2012年07月01日
パソコン故障(ノ△T)
6月30日に青物調査に行き、撃沈記事を書こうとパソコンを立ち上げると、何の前触れもなくシャーットダウン(」゜□゜)」
『何やねん(>Σ<)』と思って再起動させるも、ハードにアクセスせず(┳◇┳)
っという事でしばらく更新を休みます(;_;)
早く直らんかな~
『何やねん(>Σ<)』と思って再起動させるも、ハードにアクセスせず(┳◇┳)
っという事でしばらく更新を休みます(;_;)
早く直らんかな~
2012年05月13日
料理記事
土曜が夜勤で、日曜をモンモンと過ごしているrunichiです(゜_゜)
予報だと今朝、風が無かったから、そろそろ続々と釣果記事が
更新されていくんだろうな~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
自分が釣る予定だったお魚達もポンポンポンポン釣られちゃってんだろうな~!
「皆さーん、残しといてー」(笑)
あ~釣りに行きたい、行きた過ぎるー!でも、今週末も仕事関係でNGっ!!
平日の23日あたりを狙っています<(`^´)>
さてさて、本日は前々回と前回釣りに行った魚の料理記事をUP
します(^-^)
まあ、記事と言ってもほぼ写真ですが・・・


炭を起こしたついでに、
75cm真鯛のカマ焼き

真鯛とツバスのコラボ漬け丼
真鯛のお寿司

これはホンマにオススメ鯛の和風カルパッチョ(^-^)
調味料は、麺つゆ・コブ茶・大葉・塩コンブで味付けをします。

詳しいレシピはN○Kの今日の料理で!
真鯛のお寿司

ハマグリは自分達で掘ってきたので自給率が高い 鯛のブイヤベース

鯛の中華風野菜あんかけ

次は5月14日に釣れた魚達

ツバスのお刺身

ツバスのお寿司

クロソイのお寿司

これは旨かった!アラの煮つけ

クロソイの漬け丼

またまた自給率が高いカサゴとハマグリのアクアパッツァ

クロソイとツバスの潮汁

結構作ったな~、まあ半分以上は愛する妻の料理です\(^o^)/
やっぱ大きい魚は料理が楽しい
またストックが出来る様に、デカモン釣りまっせー!!
予報だと今朝、風が無かったから、そろそろ続々と釣果記事が
更新されていくんだろうな~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
自分が釣る予定だったお魚達もポンポンポンポン釣られちゃってんだろうな~!
「皆さーん、残しといてー」(笑)
あ~釣りに行きたい、行きた過ぎるー!でも、今週末も仕事関係でNGっ!!
平日の23日あたりを狙っています<(`^´)>
さてさて、本日は前々回と前回釣りに行った魚の料理記事をUP

まあ、記事と言ってもほぼ写真ですが・・・
4月30日に釣った初のデカ真鯛とツバス(写真には鯛が1匹だけで~す)
まずはBBQグルリで、60cmの鯛のワイルド焼き
炭を起こしたついでに、
75cm真鯛のカマ焼き
真鯛とツバスのコラボ漬け丼
真鯛のお寿司
これはホンマにオススメ鯛の和風カルパッチョ(^-^)
調味料は、麺つゆ・コブ茶・大葉・塩コンブで味付けをします。
詳しいレシピはN○Kの今日の料理で!
真鯛のお寿司
ハマグリは自分達で掘ってきたので自給率が高い 鯛のブイヤベース
鯛の中華風野菜あんかけ
次は5月14日に釣れた魚達
ツバスのお刺身
ツバスのお寿司
クロソイのお寿司
これは旨かった!アラの煮つけ
クロソイの漬け丼
またまた自給率が高いカサゴとハマグリのアクアパッツァ
クロソイとツバスの潮汁
結構作ったな~、まあ半分以上は愛する妻の料理です\(^o^)/
やっぱ大きい魚は料理が楽しい

またストックが出来る様に、デカモン釣りまっせー!!
2012年05月01日
他家族のお食い初めへ参加の巻
お食い初め用の鯛を依頼された夫婦へ届けると、
夫婦:「え~、凄いけどグリルに入らんやーん」
run :「やっぱりね、これでも一番小さいんやで(自慢気)まあ全体で2匹だけやけど」
と、60cmの鯛を見て、どうしようかの会議
夫婦:「BBQコンロで焼こうよ!」
run :「そうして下さい、ではでは!」
夫婦:「えー!一緒に焼いてよー!」
という事で、その夫婦のお食い初めのセレモニーに参加する事に
串打ちできやんし、お化粧して焼くだけ!
そして↓

ワイルドだろ~?
夫婦:「え~、凄いけどグリルに入らんやーん」
run :「やっぱりね、これでも一番小さいんやで(自慢気)まあ全体で2匹だけやけど」
と、60cmの鯛を見て、どうしようかの会議
夫婦:「BBQコンロで焼こうよ!」
run :「そうして下さい、ではでは!」
夫婦:「えー!一緒に焼いてよー!」
という事で、その夫婦のお食い初めのセレモニーに参加する事に

串打ちできやんし、お化粧して焼くだけ!
そして↓
ワイルドだろ~?
見た目は綺麗じゃ無いけど、満足して頂いてホッとしました。
「食べるのに困らんと生きろよー!」
と、赤ん坊に声を掛け去りました自分も頂きました(笑)
「食べるのに困らんと生きろよー!」
と、赤ん坊に声を掛け
2012年04月25日
やって来ましたGW
今までクーラーBOXが小さくて小さくて、小魚しか釣っていないrunichiです(笑)
しかーし、嫁が誕生日プレゼントにデカクーラーBOXを買ってくれましたー\(^o^)/

これで心配する事が無く80オーバーのデカモンGET出来ます
GWはこれを満杯にしてやるどー!!
しかーし、嫁が誕生日プレゼントにデカクーラーBOXを買ってくれましたー\(^o^)/
これで心配する事が無く80オーバーのデカモンGET出来ます

GWはこれを満杯にしてやるどー!!
2012年04月23日
やっぱりウマウマ
2012年04月21日
4週間ぶりに掘りに行くと、一回り大きくなって待ってくれてました(^v^)
いや~、こいつらは裏切らんなー
魚には裏切られっ放しですが(笑)

まっ、写真の大きさのは2個だけでしたけど

早速、炊き込みごはんと、しょうゆバター焼と、おすましにして頂きました!
なんか自分で獲った食材の料理は楽しいですよね(^v^)
大切にしたい場所の一つです(^-^)
4週間ぶりに掘りに行くと、一回り大きくなって待ってくれてました(^v^)
いや~、こいつらは裏切らんなー

魚には裏切られっ放しですが(笑)

まっ、写真の大きさのは2個だけでしたけど


早速、炊き込みごはんと、しょうゆバター焼と、おすましにして頂きました!
なんか自分で獲った食材の料理は楽しいですよね(^v^)
大切にしたい場所の一つです(^-^)
2012年03月25日
宝探し
う~ん、最近週末になったら天気悪いな~
今週も爆風&小雨で行く気ナッシング(゜_゜)
って言うか、道具がまだ揃ってないんで行けませんがヽ(^o^)丿ハハハ
んで、ガソ代を全部道具に注ぎ込んで揃えていってるんですけど、
なんせ小遣いの中から槍栗しやんとあかんので大変ですわ
まっ、それも楽しいっすけどね
今年から鯛ラバを始めたいけど、ブログで有名なビン様の値段は\(゜ロ\)(/ロ゜)/
このデフレの世の中で強気の設定!!
タングステンなんでしゃーないんでしょうけどロストしたらシャレならんでしょうね(笑)
って事で、自作鯛ラバで検索して作製中です。
完成したらまたアップしま~す。

前置きが長くなってしまいました(゜o゜)
何か獲物を獲らなくては!と思い潮干狩りに行ってきました~!!
まあ宝探し中は手が汚れまくってるんで画像は有りません。
もう夢中で奥さんと掘りまくります!
ハッと我に返り、気付けば4時間も掘りまくり!アホです(笑)
一潮毎に大きくなっていくので、次も楽しみですわ


今週も爆風&小雨で行く気ナッシング(゜_゜)
って言うか、道具がまだ揃ってないんで行けませんがヽ(^o^)丿ハハハ
んで、ガソ代を全部道具に注ぎ込んで揃えていってるんですけど、
なんせ小遣いの中から槍栗しやんとあかんので大変ですわ


今年から鯛ラバを始めたいけど、ブログで有名なビン様の値段は\(゜ロ\)(/ロ゜)/
このデフレの世の中で強気の設定!!
タングステンなんでしゃーないんでしょうけどロストしたらシャレならんでしょうね(笑)
って事で、自作鯛ラバで検索して作製中です。
完成したらまたアップしま~す。
前置きが長くなってしまいました(゜o゜)
何か獲物を獲らなくては!と思い潮干狩りに行ってきました~!!
まあ宝探し中は手が汚れまくってるんで画像は有りません。
もう夢中で奥さんと掘りまくります!
ハッと我に返り、気付けば4時間も掘りまくり!アホです(笑)
一潮毎に大きくなっていくので、次も楽しみですわ
