2013年05月27日
誘われてPart2
みなさ~ん、暑くなってきましたね~!
それより何より熱いのが、TOPで誘いだして鰤を釣るっていう
聞いただけでも超楽しそうな祭りが行われているとの事!
この悪魔の囁きに誘われ、平日に逝ってしまいましたー<(`^´)>
あっ、もちろん仕事はきちんと片づけてですよ(笑)
さあ、今回はこの方にご教授頂きながら爆釣だぜぇー!

2人でポイント目指してまっしぐらー!
初めはTOPで誘い出しするも、ジギングロッドじゃあ無理がある為、早々に退散(笑)
最近好釣なナゴメタルをフォールすると、着底と共にエビ!
と思いきや、

メッチャ小さいけど、なんか出てるのでキープ!ごめんね~
「これからやー!」と意気込んだのも束の間、長い沈黙が続きます・・・
「やべっ!青物居なくなっちゃたな~(-。-)」
1時間経過・・・
ふとzekiさん艇を見ると、

ワラサを取り込んでいます\(゜ロ\)
これに気を良くした自分は、早い1ピッチでF1をシャクっていきます!
すると、想定通りに中層でカツーン!と軽くヒット<(`^´)>
「ワラサか鰤かな~?こいつら急に走るから構えとかなあかんな~」
とダッシュに備えながら回収してくると、まさかの・・・

「はぁはぁ、ぎりぎりリアフックに間にあったze~」とクロソイ(笑)
クロソイに励まされ、引き続きF1をシャクルと、
ヌ~~~ン!
エビの割りには、なんか違う様な・・・、イカの様な気も・・・????
と首をかしげながら上げてくると、まさかの・・・

T・A・K・O
それから諦めずにジグをシャクるもノーヒット
あまりの釣れなさに、最近自粛していたタイラバをマキマキ(笑)
するとすぐに、

お久し鰤で~す!のキジハタ
もういっちょ

キジハタ
さらに

エエ型のアオハタ
「ふぅ~、退屈せんけど青物欲しいな~」と50mラインの潮目に移動し、回遊を待つ事にします!
「絶対、回遊してくる!回遊・・・、回遊・・・・、回遊・・・
とブツブツ言いながらF1三国SPを1ピッチで刻んでいると、
どかーーーーんっ!
巻いては出されの攻防を楽しみ、上がってきたのは

82cmのギリ鰤!セーフ(笑)
その後も2時間程続けましたが、ノーヒット
なんか今日もすっきりしない内容でしたが、鰤に救われました(#^.^#)
本日の釣果

いや~、これで1週間は魚づくし(笑)
今回の料理は、

キジハタと鰤の中落ち漬け軍艦

根魚の寿司

鰤の寿司

カサゴ、アオハタのアクアパッツア
そして、これがちょーお勧め!

鰤そぼろ丼!
鰤そぼろマジで美味い!鰤の半身を全てそぼろにしてしまっても良いと言っても過言ではない(笑)
青物に対して食傷気味がある家族をお持ちの方、興味が有る方はクッ○パッドで検索を!
そろそろ真鯛が釣りたいな~!
釣りも良いけど、熱中症対策をお忘れなく~!ではでは
それより何より熱いのが、TOPで誘いだして鰤を釣るっていう
聞いただけでも超楽しそうな祭りが行われているとの事!
この悪魔の囁きに誘われ、平日に逝ってしまいましたー<(`^´)>
あっ、もちろん仕事はきちんと片づけてですよ(笑)
さあ、今回はこの方にご教授頂きながら爆釣だぜぇー!

2人でポイント目指してまっしぐらー!
初めはTOPで誘い出しするも、ジギングロッドじゃあ無理がある為、早々に退散(笑)
最近好釣なナゴメタルをフォールすると、着底と共にエビ!
と思いきや、
メッチャ小さいけど、なんか出てるのでキープ!ごめんね~
「これからやー!」と意気込んだのも束の間、長い沈黙が続きます・・・
「やべっ!青物居なくなっちゃたな~(-。-)」
1時間経過・・・
ふとzekiさん艇を見ると、

ワラサを取り込んでいます\(゜ロ\)
これに気を良くした自分は、早い1ピッチでF1をシャクっていきます!
すると、想定通りに中層でカツーン!と軽くヒット<(`^´)>
「ワラサか鰤かな~?こいつら急に走るから構えとかなあかんな~」
とダッシュに備えながら回収してくると、まさかの・・・
「はぁはぁ、ぎりぎりリアフックに間にあったze~」とクロソイ(笑)
クロソイに励まされ、引き続きF1をシャクルと、
ヌ~~~ン!
エビの割りには、なんか違う様な・・・、イカの様な気も・・・????
と首をかしげながら上げてくると、まさかの・・・
T・A・K・O
それから諦めずにジグをシャクるもノーヒット

あまりの釣れなさに、最近自粛していたタイラバをマキマキ(笑)
するとすぐに、
お久し鰤で~す!のキジハタ
もういっちょ
キジハタ
さらに
エエ型のアオハタ
「ふぅ~、退屈せんけど青物欲しいな~」と50mラインの潮目に移動し、回遊を待つ事にします!
「絶対、回遊してくる!回遊・・・、回遊・・・・、回遊・・・
とブツブツ言いながらF1三国SPを1ピッチで刻んでいると、
どかーーーーんっ!
巻いては出されの攻防を楽しみ、上がってきたのは
82cmのギリ鰤!セーフ(笑)
その後も2時間程続けましたが、ノーヒット

なんか今日もすっきりしない内容でしたが、鰤に救われました(#^.^#)
本日の釣果
いや~、これで1週間は魚づくし(笑)
今回の料理は、
キジハタと鰤の中落ち漬け軍艦
根魚の寿司
鰤の寿司
カサゴ、アオハタのアクアパッツア
そして、これがちょーお勧め!
鰤そぼろ丼!
鰤そぼろマジで美味い!鰤の半身を全てそぼろにしてしまっても良いと言っても過言ではない(笑)
青物に対して食傷気味がある家族をお持ちの方、興味が有る方はクッ○パッドで検索を!
そろそろ真鯛が釣りたいな~!
釣りも良いけど、熱中症対策をお忘れなく~!ではでは
2013年05月17日
誘われて・・・
最近暑くなってきましたね~!
でも最近の皆さんの釣果を見ているともっと激熱で、誘惑されて浮いて来ました(笑)
今回は初場所だったので不安でしたが、カヤックの方が居たので話を聞いていると、
なんと「つりらー」さんでした(驚)
挨拶も早々に終え、デッパーツ!
の前に言い訳が有ります(笑)
この記事を書き終える寸前に、ブラウザのボタンを押してしまい記事が消えました(泣)
なので、簡潔に逝かせて頂きます!いつもですけどね(笑)
ポイントを目指す途中でナブラ発見→TGベイトスリムを投げ、着水と同時にヒット!
でも、バラしました(泣)
ナブラが沈んだので、ポイントへ向かうと魚探にすんげー反応がっ!

テンション上がるーっ!
すかさずジグを着底し、ワンピッチでシャクルと鰤級がヒット!
しかし、10秒ほどのファイトの末バラし(-。-)
今が時合いだと気合を入れシャクルと
ドーン!
「なんじゃこりゃ!?めちゃ重い!前釣った鰤より重ーい!
でもデカモンの雰囲気がねぇな~、ローラ・・・いやオーラが無いっ!」
とブツブツ言いながら上げてくると、

ワラサの背中にリアフック→そりゃ重いわ(笑)
このスレワラサに10分以上費やし、魚探を見ると群れがいない(・o・)
その後も、あれやこれやと試しましたが、

ソゲ→リアフック

ガッシー→リアフック
もうリアフックとナゴメタル無しでは釣れません(笑)
これにて終了~m(__)m
陸に上がり、つりらーさんの釣果を見させて頂くと、
雲泥の差!
いやそれ以上の差か(笑)
本日の釣果

はぁ~、普段ならOK!なんだけどな~、煮え切らない
でもワラサ君には感謝、感謝(#^.^#)
今回は魚探に反応有り、他の人は釣っていた所からすると・・・
自分が下手だという事が今更分かりました(爆)
でも、この日は本当に勉強になったので、次回の釣行では爆発するかも(笑)
まっ、魚が居ればですがね・・・(#^.^#)
これから2週間程釣りに行けないので、悶々っす!
ではでは(^O^)/
でも最近の皆さんの釣果を見ているともっと激熱で、誘惑されて浮いて来ました(笑)
今回は初場所だったので不安でしたが、カヤックの方が居たので話を聞いていると、
なんと「つりらー」さんでした(驚)
挨拶も早々に終え、デッパーツ!
の前に言い訳が有ります(笑)
この記事を書き終える寸前に、ブラウザのボタンを押してしまい記事が消えました(泣)
なので、簡潔に逝かせて頂きます!いつもですけどね(笑)
ポイントを目指す途中でナブラ発見→TGベイトスリムを投げ、着水と同時にヒット!
でも、バラしました(泣)
ナブラが沈んだので、ポイントへ向かうと魚探にすんげー反応がっ!
テンション上がるーっ!
すかさずジグを着底し、ワンピッチでシャクルと鰤級がヒット!
しかし、10秒ほどのファイトの末バラし(-。-)
今が時合いだと気合を入れシャクルと
ドーン!
「なんじゃこりゃ!?めちゃ重い!前釣った鰤より重ーい!
でもデカモンの雰囲気がねぇな~、ローラ・・・いやオーラが無いっ!」
とブツブツ言いながら上げてくると、
ワラサの背中にリアフック→そりゃ重いわ(笑)
このスレワラサに10分以上費やし、魚探を見ると群れがいない(・o・)
その後も、あれやこれやと試しましたが、
ソゲ→リアフック
ガッシー→リアフック
もうリアフックとナゴメタル無しでは釣れません(笑)
これにて終了~m(__)m
陸に上がり、つりらーさんの釣果を見させて頂くと、
雲泥の差!
いやそれ以上の差か(笑)
本日の釣果
はぁ~、普段ならOK!なんだけどな~、煮え切らない
でもワラサ君には感謝、感謝(#^.^#)
今回は魚探に反応有り、他の人は釣っていた所からすると・・・
自分が下手だという事が今更分かりました(爆)
でも、この日は本当に勉強になったので、次回の釣行では爆発するかも(笑)
まっ、魚が居ればですがね・・・(#^.^#)
これから2週間程釣りに行けないので、悶々っす!
ではでは(^O^)/
2013年05月08日
釣行記 GW後編
「姉さん、事件です」

まあ冗談はさて置き、やっと後編のアップで~す!
本当は中盤もあるんですけど、散々でした・・・
あまり思い出したくないので釣果報告だけ(笑)

前回釣れたF1でチビカサゴ→リリース

同じくF1でムッシ~

35cm位のアオハタ
以上<(`^´)>
この激貧果で、やる気が無くなっていた所に、mad師匠から
「釣れないモン同士、道連れになってくれませんか?」と悪魔の囁きが・・・
「まあ、船頭でなかったら釣れるかモ??」と思いOKサイン(^v^)
そうなんです、船頭は大体釣れないジンクスがあるんっすよ!
当日、mad師匠の車でポイントに向かい、いざ準備を始めると・・・
師匠:「runichiさん、良く使うロッドどれですか~?」
run :「これっす!」
師匠:「じゃあ、トランサムのホルダーに置いておきますね~」
run :「トランサム・・・・・・・・・、って操船 俺ですかー(爆)」
まあ、ガイドは師匠で操船は僕だから、フィフティー・フィフティーでヨシとしよう(笑)
いざ、デッパーツ!
ガイドに従って操船し、ポイントに着くなりシャクリ始めます!
が、バイトなし(-.-)
この状況で釣った事が無い、いや正式に言うと使った事が無いジグを何故か取り出しシャクルと、

ジグで初めてラメヒ~(嬉)
これで師匠より先越しちゃった(笑)
まあ、まだ笑ってくれてるから良いな(^◇^)
さあ、次も釣るぞ~!と同じジグをヘコヘコ巻きでアクションさせていると、

あれま、また先に釣れちゃったよ(笑)
これにて、白色&背ピンクカラーのナゴメタルが1軍に昇格しました!
この頃から師匠の顔から笑顔が消えます(怖)
師匠:「おう!真鯛ポイントへ行けぇ~!」
run :「かしこまりましたm(__)m」
ポイントに到着し流すも、ヒットせずヽ(*´□`)ノ困った~
「気まずい、気まず過ぎるどー」
と重苦しい空気を切り裂く為に、ロッドをシャクっていると、目の前のカヤックのアングラーが
ロッドをバットからぶち曲げています(☆o☆)
それを目の当たりにしたmad艇は二人のジャークで揺れ動きます(笑)
すると、
師匠:「ヒーーーーーーッッッッッットゥーーーーーー!」
おぉー、羨まC-! けどホッとしたー!(笑)
と思っていながらシャクっていると、自分にも
run:「キタ━(゚∀゚)━!!」
ヒットした瞬間に分かる青物のソレ!
しかしそれも束の間、
ミニボートでデカ青物をダブルヒットしている現状に、お互いのラインの向きをジッと見つめる二人(笑)
「頼む~、あっち行けー!」と念じるも無情に交差するライン(@_@;)
「ヤベー!」と思っていると、
師匠:「前と後ろを入れ替わろう!」
ミニボート上でヒット中に入れ替わるなんて・・・、と思いましたが幸運にもベタナギ!
思い切って、
run :「せ~のっ!」
で入れ替わり成功(#^.^#)
数分の格闘の末、

初ブリトニー!っす
師匠はさらにデッカイやつを仕留めています(驚)
二人同時でブリを絞めたので

事件じゃないですからね~(笑)
これに気を良くして、ホンワカシャックっていると
ドカーン!

さっきより大きい89cmのブリ(驚)
しっかし、めちゃ釣れるな~ナゴメタル(笑)
ここまで全てナゴメタルです(#^.^#)
ここらで乾ききったジグに仕事をさせようとシャクルと

もうクーラー満タンっす(^v^)
「ここら辺で潮止まりだし、上がりましょー!」といった先から

また釣ってるし(笑)
一人分の釣果

大満足でふ~
ベイトは

ちっちゃいカタクチでした
今回の料理は

ヒラメ&シーバスの寿司

刺身

鰤の寿司

色んな刺身の漬け丼

ヒラメの昆布締め

ブリの照り焼き

アオハタのカルパッチョ
はぁ~正に黄金週間でした!
さぁ、仕事ガンバろー!
ではでは(^v^)
まあ冗談はさて置き、やっと後編のアップで~す!
本当は中盤もあるんですけど、散々でした・・・
あまり思い出したくないので釣果報告だけ(笑)
前回釣れたF1でチビカサゴ→リリース
同じくF1でムッシ~
35cm位のアオハタ
以上<(`^´)>
この激貧果で、やる気が無くなっていた所に、mad師匠から
「釣れないモン同士、道連れになってくれませんか?」と悪魔の囁きが・・・
「まあ、船頭でなかったら釣れるかモ??」と思いOKサイン(^v^)
そうなんです、船頭は大体釣れないジンクスがあるんっすよ!
当日、mad師匠の車でポイントに向かい、いざ準備を始めると・・・
師匠:「runichiさん、良く使うロッドどれですか~?」
run :「これっす!」
師匠:「じゃあ、トランサムのホルダーに置いておきますね~」
run :「トランサム・・・・・・・・・、って操船 俺ですかー(爆)」
まあ、ガイドは師匠で操船は僕だから、フィフティー・フィフティーでヨシとしよう(笑)
いざ、デッパーツ!
ガイドに従って操船し、ポイントに着くなりシャクリ始めます!
が、バイトなし(-.-)
この状況で釣った事が無い、いや正式に言うと使った事が無いジグを何故か取り出しシャクルと、
ジグで初めてラメヒ~(嬉)
これで師匠より先越しちゃった(笑)
まあ、まだ笑ってくれてるから良いな(^◇^)
さあ、次も釣るぞ~!と同じジグをヘコヘコ巻きでアクションさせていると、
あれま、また先に釣れちゃったよ(笑)
これにて、白色&背ピンクカラーのナゴメタルが1軍に昇格しました!
この頃から師匠の顔から笑顔が消えます(怖)
師匠:「おう!真鯛ポイントへ行けぇ~!」
run :「かしこまりましたm(__)m」
ポイントに到着し流すも、ヒットせずヽ(*´□`)ノ困った~
「気まずい、気まず過ぎるどー」
と重苦しい空気を切り裂く為に、ロッドをシャクっていると、目の前のカヤックのアングラーが
ロッドをバットからぶち曲げています(☆o☆)
それを目の当たりにしたmad艇は二人のジャークで揺れ動きます(笑)
すると、
師匠:「ヒーーーーーーッッッッッットゥーーーーーー!」
おぉー、羨まC-! けどホッとしたー!(笑)
と思っていながらシャクっていると、自分にも
run:「キタ━(゚∀゚)━!!」
ヒットした瞬間に分かる青物のソレ!
しかしそれも束の間、
ミニボートでデカ青物をダブルヒットしている現状に、お互いのラインの向きをジッと見つめる二人(笑)
「頼む~、あっち行けー!」と念じるも無情に交差するライン(@_@;)
「ヤベー!」と思っていると、
師匠:「前と後ろを入れ替わろう!」
ミニボート上でヒット中に入れ替わるなんて・・・、と思いましたが幸運にもベタナギ!
思い切って、
run :「せ~のっ!」
で入れ替わり成功(#^.^#)
数分の格闘の末、
初ブリトニー!っす
師匠はさらにデッカイやつを仕留めています(驚)
二人同時でブリを絞めたので
事件じゃないですからね~(笑)
これに気を良くして、ホンワカシャックっていると
ドカーン!
さっきより大きい89cmのブリ(驚)
しっかし、めちゃ釣れるな~ナゴメタル(笑)
ここまで全てナゴメタルです(#^.^#)
ここらで乾ききったジグに仕事をさせようとシャクルと
もうクーラー満タンっす(^v^)
「ここら辺で潮止まりだし、上がりましょー!」といった先から
また釣ってるし(笑)
一人分の釣果
大満足でふ~
ベイトは
ちっちゃいカタクチでした
今回の料理は
ヒラメ&シーバスの寿司
刺身
鰤の寿司
色んな刺身の漬け丼
ヒラメの昆布締め
ブリの照り焼き
アオハタのカルパッチョ
はぁ~正に黄金週間でした!
さぁ、仕事ガンバろー!
ではでは(^v^)
2013年05月06日
今さらGW前半の釣行記
皆さんこんにちは~!
もうGWが終わって「はぁ~」っとなっている人が多いと思いますが、
いかがお過ごしでしょうか?
ブログの更新は多忙の為サボっていましたが、GW中は釣りを堪能していました(笑)
さあ、あまり時間も記憶も無い為、サラっといきまーす(^v^)
釣行日:4月27日
この日は実家に帰る為、寄り道が出来る所からボートを出しました。

う~ん、Good モーニング
絶景の景色に爆釣を予感させますが、バイトなし!
ジグをローテーションしていきますが、バイトなし!
場所を移動していきますが、バイトなし!
3時間経過・・・
やばい・・・
やばーい!
と焦っていると、他のボートでは真鯛がジグで釣れています(・o・)ゴイスー
そこで、未だヒットさせた事がないCB ONEのF1を軽い1ピッチでシャクっていると、
ガツーン!
ドラグを少しだけ出しながら、特有の引きを堪能します(^v^)
上がってきたのは、やっぱりあのお方!

初の50cm台! 54cmの真鯛
この一本でホッと一安心!実家に帰れます(笑)
「後、根魚があればな~」と思いスローを試したりしましたが、ノーバイト!
もう一度F1でシャクルと、

良型のレンコ鯛
後の予定がある為、この一本で満足し上陸!
釣果は、

ほぼ満足です(^v^)
今回の料理は、

やべぇ、今まで喰った鯛の刺身で一番うまかったー!やっぱ旬??サイズ??

レンコで初のアクアパッツァ ふっくらな身の魚はうまいっすね!
さあ、この調子で後半へ続きまーす(^◇^)
いつになる事やら・・・(笑)
もうGWが終わって「はぁ~」っとなっている人が多いと思いますが、
いかがお過ごしでしょうか?
ブログの更新は多忙の為サボっていましたが、GW中は釣りを堪能していました(笑)
さあ、あまり時間も記憶も無い為、サラっといきまーす(^v^)
釣行日:4月27日
この日は実家に帰る為、寄り道が出来る所からボートを出しました。
う~ん、Good モーニング
絶景の景色に爆釣を予感させますが、バイトなし!
ジグをローテーションしていきますが、バイトなし!
場所を移動していきますが、バイトなし!
3時間経過・・・
やばい・・・
やばーい!
と焦っていると、他のボートでは真鯛がジグで釣れています(・o・)ゴイスー
そこで、未だヒットさせた事がないCB ONEのF1を軽い1ピッチでシャクっていると、
ガツーン!
ドラグを少しだけ出しながら、特有の引きを堪能します(^v^)
上がってきたのは、やっぱりあのお方!
初の50cm台! 54cmの真鯛
この一本でホッと一安心!実家に帰れます(笑)
「後、根魚があればな~」と思いスローを試したりしましたが、ノーバイト!
もう一度F1でシャクルと、
良型のレンコ鯛
後の予定がある為、この一本で満足し上陸!
釣果は、
ほぼ満足です(^v^)
今回の料理は、
やべぇ、今まで喰った鯛の刺身で一番うまかったー!やっぱ旬??サイズ??
レンコで初のアクアパッツァ ふっくらな身の魚はうまいっすね!
さあ、この調子で後半へ続きまーす(^◇^)
いつになる事やら・・・(笑)