2014年04月22日
初ウルトラマラソン参加!
皆さん、こんにちは(^O^)
今回は釣りの記事じゃあないので、あしからずです(笑)
タイトル通り、初ウルトラマラソンに参加して参りました~!

参加した大会は「チャレンジ富士五胡」の100kmのレギュラーの部です。
112kmのチャレンジの部というのが有りますが、流石にちょっと・・・、
「そこまで走ったら誤差やろ~?」
と思われるかもしれませんが、12kmの差はハマチと鰤の差くらいデケェです(笑)
前日の夕方に現地入りし、受付でゼッケンをもらって服に貼るのですが、
気になる文字群を発見

「緊急の際は左記電話番号まで…」って、こんな事書いてる大会って有ったかなぁ~(笑)
でも、第3者に分かりやすくて良い配慮ですよね!
しかも前から転倒しようが背中側から転倒しようが、前後にゼッケンを付けているので
これで安心して倒れる事が出来ます(爆)
そしてあっという間にレース当日、3時に起床し5時15分ドキドキのスタート!
「どうなってまうんやろ~、100kmかぁ~」
と不安を口にしながら淡々と走ります
走るコースは、どんな感じかというと、

富士五湖を巡って行きます。
「まるでドライブコース・・・(汗)」
こんなコースにエイドが約5Km毎にあり、場所によっては、おにぎりやうどんが振る舞われ、
喰いながら走り続けます!
本当は写真を撮りながら走りたかったのですが、補給のジェル等をポッケに入れると
パンパンでカメラが入りませんでした(#^.^#)
70km地点でめげそうになりながらも、色んな方の声援を頂いたり、仲間から痛み止めの
ロキソニンをもらいながら12時間を切るタイムでゴール!
さすがに100kmを走ると色んなドラマがあり、ゴール直前で歓声を浴びながらゴールした時は
泣きそうになりました(照)
ゴール直後には女の子から、「お疲れ様でした」と↓


完走メダルを首に掛けられ、またも感動~
でも次も参加するかと言われれば・・・、ちょっと考えます(爆)
今回は釣りの記事じゃあないので、あしからずです(笑)
タイトル通り、初ウルトラマラソンに参加して参りました~!
参加した大会は「チャレンジ富士五胡」の100kmのレギュラーの部です。
112kmのチャレンジの部というのが有りますが、流石にちょっと・・・、
「そこまで走ったら誤差やろ~?」
と思われるかもしれませんが、12kmの差はハマチと鰤の差くらいデケェです(笑)
前日の夕方に現地入りし、受付でゼッケンをもらって服に貼るのですが、
気になる文字群を発見


「緊急の際は左記電話番号まで…」って、こんな事書いてる大会って有ったかなぁ~(笑)
でも、第3者に分かりやすくて良い配慮ですよね!
しかも前から転倒しようが背中側から転倒しようが、前後にゼッケンを付けているので
これで安心して倒れる事が出来ます(爆)
そしてあっという間にレース当日、3時に起床し5時15分ドキドキのスタート!
「どうなってまうんやろ~、100kmかぁ~」
と不安を口にしながら淡々と走ります

走るコースは、どんな感じかというと、
富士五湖を巡って行きます。
「まるでドライブコース・・・(汗)」
こんなコースにエイドが約5Km毎にあり、場所によっては、おにぎりやうどんが振る舞われ、
喰いながら走り続けます!
本当は写真を撮りながら走りたかったのですが、補給のジェル等をポッケに入れると
パンパンでカメラが入りませんでした(#^.^#)
70km地点でめげそうになりながらも、色んな方の声援を頂いたり、仲間から痛み止めの
ロキソニンをもらいながら12時間を切るタイムでゴール!
さすがに100kmを走ると色んなドラマがあり、ゴール直前で歓声を浴びながらゴールした時は
泣きそうになりました(照)
ゴール直後には女の子から、「お疲れ様でした」と↓
完走メダルを首に掛けられ、またも感動~

でも次も参加するかと言われれば・・・、ちょっと考えます(爆)